鵜祭り | のと千里浜 観光ガイド
EnglishJapanese
  • [ 平日の観光案内 ]
    はくい市観光協会0767-22-5333
  • [ 土日の観光案内 ]
    ちりはまホテルゆ華0767-22-7500

EnglishJapanese
  • [ 平日の観光案内 ]
    はくい市観光協会0767-22-5333
  • [ 土日の観光案内 ]
    ちりはまホテルゆ華0767-22-7500

体験・イベント

鵜祭り

うまつり

鵜の動きによって来るべき年の豊凶を占う珍しい神事

鵜祭は12月16日の午前3時から気多大社で行われる神事です。
鵜は七尾市(ななおし)鵜浦(うのうら)で捕らえられ、三人の鵜捕部(うとりべ)によって徒歩で気多大社まで運ばれてきます。
その鵜を神前で放し、案上にとまるとすぐに取り押さえ、神社前の海岸に運んで真っ暗な空に放ちます。神前で案上にとまるまでの鵜の動きによって古老が来るべき年の豊凶を占います。

開催日時 毎年12月16日 午前3:00
開催場所 気多大社